【お茶について】高級な一番茶の茎を充分に焙煎しブレンドした香ばしさが強くしっかりとした味わい。
●原料となる茶葉は、京都宇治・九州より独自の基準により厳選した茶葉のみをブレンド
●CHASENでは昔ながらの窯で少量を手間と時間をかけてじっくりと直火焙煎
●茶葉の形や気温・湿度により炒る時間等をかえ、茶葉本来の素材を最大限に引き出している
●カフェインがごくわずかな為、小さいお子さんや妊娠中のお母さん、ご年配の方でも安心
【ほうじ茶】 煎茶・番茶・茎茶をほうじ茶お茶。香ばしさが特徴。強火で焙じることで茶葉が茶色くなります。渋み成分であるタンニンがとぶことで煎茶や番茶といったほかのお茶に比べて飲みやすくすっきりとして香ばしさが特徴です。高温で炒ることによって茶葉に含まれるカフェインが破壊され渋み成分のタンニンも消えるため胃腸への刺激が少ないのも魅力。
【淹れ方】
●茶葉の量:5g
●湯量:200cc
●温度:熱湯
●待ち時間:30秒
●均等に湯呑みに最後の一滴まで注ぎきる
名称 炒り立てほうじ茶 かりがね
原材料名 緑茶(国産)
内容量 100g
賞味期限 別途商品ラベルに記載 約180日
保存方法 高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください
製造者 日本茶専門店 CHASEN
ご注意 お茶は鮮度が大切です。開封後は、お早めにお飲みください。